ここ数日、「置き去り」と云うショッキングな文言に注目が集まっている。 「しつけ」だとして、北海道七飯町の山林に5月28日の土曜日の夕方、子供が親に置き去りにされてから3日が経った。 「置き去り」と云う言葉の印象は、実に冷酷で無慈悲な印象が色濃い言葉である。 過去に度々ニュースで報じられているような、血縁関係の無い 続きを読む>> |
|
昨日、私の好物の一つ、夕顔を植えた。 施肥、畑打ちの後、黒マルチを張り、買ってきた苗を3本、1m間隔で植えた。今までは畑の傾斜に沿って縦列に植えていたが、今年は南向きに横一列に植え、 燦々と降り注ぐ太陽の光を均一にあててみることにした。フォト短歌では収穫の時期を秋と詠んでしまったが、夕顔の収穫期は夏だった。 続きを読む>> |
|
本日の最高気温を記録した場所がなんと北海道の帯広だそうだ。未だ5月の中旬だと云うのに。 明日の予想最高気温も北海道の31度。石垣島で29度だと云うのに、気温も東高西低と云う逆転現象に見舞わている日本列島である。 そんな中、今年は観測史上最も暑い年になる可能性があると 続きを読む>> |
|
またしても国民軽視、障害者軽視、他人事とも受け取られ兼ねない政治家の対応が問題になっている。 衆議院厚生労働委員会での障害者支援法の審議にあたり、参考人として質疑の場に立つ筈だったALS患者の日本ALS協会副会長の岡部宏生さんが、答弁に時 間がかかるとして出席を拒否されたというのだ。拒否した与党側の委員長代理は、 続きを読む>> |
|
あるライオンの絵に、思わず息を呑んだ。 と云っても実物の絵を前にして驚嘆した訳ではない。テレビ画面を通しての感動だった。おそらく実物を前にすればその比ではないだろう。 絵を描く作者の動作をみて、また唖然となった。驚きと感動が更に倍増した。 筆を口で噛み、大胆なタッチで、 続きを読む>> |
|
ゴールデンウィーク中、農事の合間を縫ってゼンマイやわらび採取に出掛けてみることにした。 5年前の東日本大震災以前はちょっとでも時間が空くと直ぐに、腰に竹畚を括りつけ、長靴に藁帽子姿でふらっと出かけたものだが、放射能問題もあってなかなかその気にはなれなかった。 続きを読む>> |
|
今朝の雨あしが強かった為に、農作業を切り上げ、予定を変更し紅葉狩りならぬ青葉(新緑)狩りに行ってみることにした。雨に濡れた新緑は一段と色合いがいい。 雨が止んだとしても、撮影には曇り方がいい。当初の予定は国道397号線を西に進み、胆沢ダム、つぶ沼上流部の新緑を満喫しながら秋田県の東成瀬村まで足を伸ばそうと思った。 続きを読む>> |
|
一粒百業とは、読んで字の如く一粒の米(コメ)を作るのに百の作業が必要だということである。その百の業の一つ、今年は色々と用事が立て込んでしまった為にかなり出遅れてしまったが、田起こしを今日無事に終わらすことができた。 辺りを見渡せば殆どが荒かきや代かき作業を進めており、殆どの水田に水がしっかりと張られ、田植えを待つばかりの状態となっている。 続きを読む>> |
|