Website Toppage
1日1首を基本にフォト短歌を作成しブログに投稿してますが、その中の特に気に入った作品を月毎に纏めています
フォト詩歌は詩情がそそられた時に、詩を書き、それに短歌を添えたものを写真に収め加工したものです
フォト短歌やフォト詩歌を中心に、時折り動画を交えながら、それにBGMを添えたものをYouTubeに公開しています
当ホームページの管理者であり、フォト短歌作者の自己紹介、短歌や写真に対する思いや趣味なども掲載しています
過去の新聞掲載記事など>>
私のお気に入りのリンク集
フォト詩歌コーナーにようこそ!
フォト詩歌とは、フォト短歌と同様に撮影した写真に詩と短歌を詠み、PhotoshopやWebartdesignerなどの画像編集ソフトを用いて編集加工し、コラボレーションしたものをいい、やはりこれもオリジナルにこだわって作成しております。
2023年作
草刈り三昧
2022年作
三大祭り
白き北の旅人たち
戦禍「希望の明かり
希望の讃歌
夜空に訊け
尺余の岩魚
穂仁王の金山棚田
里山の朝
2021年作
でこぼこ道
あの道
浄土の夕べ
青空の脚
神鹿と鄙の夕暮れ
2020年作
今年の目標
背中の荷物
功徳の行い
いのち
みらい
Vamos
幽玄岩魚
霊験の露天湯
幻の滝「霊験の滝」
愛しのアナベル
里山の夕暮れ
それぞれの道
夕顔物語
キウイの声
後藤新平待望論
2019年作
シャンカンの夜
大地の鼓動
2018年作
お休み
2017年作
穂仁王
最後のあめ
2016年作
文学の窓
有書実現
天日干し米”元氣”
薄紅の空YouTUbe
悠然として急げ
2015年作
安住の地
2014年作
来未(くるみ)
人生の四季
変更
2013年作
雪やどり
祈り
人生の四季
2012年作
春を待つ
山里の夕暮れ
復活の願い
優しき勇者達
2011年作
父の背中
山里の夕暮れ
いのち尊し
希望
試練の果てに
2010年作
見果てぬ夢
秋枯れ
浄土の夕べ
標してすすめ
友ありて
2009年作
癒しを求めて
我渓に入る
トンピチピチ
待ちわびて
憂いの果てに
私の著書一覧↓
<<ホームに戻る
みちのくあじさい園の紹介>>