Website Toppageフォト短歌 1日1首を基本にフォト短歌を作成しブログに投稿してますが、その中の特に気に入った作品を月毎に纏めています

フォト詩歌 フォト詩歌は詩情がそそられた時に、詩を書き、それに短歌を添えたものを写真に収め加工したものです

ユーチューブ動画 フォト短歌やフォト詩歌を中心に、時折り動画を交えながら、それにBGMを添えたものをYouTubeに公開しています

自己紹介 当ホームページの管理者であり、フォト短歌作者の自己紹介、短歌や写真に対する思いや趣味なども掲載しています

リンク集 私のお気に入りのリンク集

フォト短歌2011年5月分
以下のフォト短歌以外はブログにて
田植え日和 ここ数日、晴天の日が続き、辺りの水田では殆どが田植えを終えている。
震災の影響により、「皆遅れるだろうな」と思っていたが、気がついたら我が家の水田だけが残されていた。予定では明後日の日曜日に田植えをするつもりだったが、予報は生憎の雨。急遽、一日前倒しをして明日やる事になったが、明日の予報は「晴れ時々曇り」。何とか持ちこたえてもらいたい。
3万人の涙 震災から2カ月が過ぎ、同じ被災地ではあっても、津波による被害や原発の影響を然程受けない岩手県南の内陸部では、電気や電話、水道などのインフラは既に復旧している。
またひと頃は、ガソリンを求めて6時間や7時間も並ぶといった不便さは、今はもう既になくなっている。まるで平常を取り戻したかのように見える。だが、福 島第一原発周辺から、放射能汚染の危険を回避する為、非難を 続きを読む>>
沢山の善意 東日本大震災の悲惨な体験をする事により、日本全体が「自分に何かできる事はないか」、「支援や奉仕活動をやりたい」という慈愛の心で溢れているようだ。
陸前高田市のボランティアセンターには、5月連休の最終日にも係わらず、多くのボランティアの方々が日本各地から集まっていた。会話した人の中には、福島県から来られていた親子(父は銀行員)がおり、今日で7日目とのこと。 続きを読む>>
クチクラ 世間一般的には春の行楽シーズン、ゴールデンウィークに入ったが、米の生産者にとっては一番忙しい時期。例年この近辺ではちょうど田植えの真っ最中なのだが、今年は東日本大震災により、若干遅れているようだ。
我が家でも、約一週間ずれこんでおり、何時もなら荒掻き、代掻きと連休中は殆ど田んぼで過ごす毎日だが、今年はそこまで行けそうにない。 続きを読む>>
山と渓谷 3月11日に東北地方太平洋沖を震源とするマグニチュード9.0、嘗て経験した事のない大地震に見舞われ、特に沿岸部では津波による多くの犠牲者が出た。
また、我が家の母屋の一部、蔵などの漆喰、門などにはかなりの被害を被った。
また、震災により多くの犠牲者や被災された避難者の方々の心情を察するに、自重、自粛すべきと考えていたこともあった。 続きを読む>>
山菜シーズン 今日も、本格的な山菜採りとは言い難いけれども、ちょっとした空き時間を利用して林道を走り、づかづかと路肩を歩きまわってみた。
去年の山菜日記を見ると、5月19日が去年の山菜採りの最終日となっていた。
流石に、5月の中旬を過ぎると、ゼンマイにしろ、ワラビにしろ、たらの芽にしろ、伸び過ぎ感は否めない。 続きを読む>>
さざ波 昨日用事があり、出来なかった代掻き作業を今日無に事終える事ができた。
五月晴れのとてもいい一日だった。気温も上がり暑いぐらいだったが、時折吹く風が非常に心地よく感じたものだった。
作業も捗り、鼻歌交じりの快調なペースで進んだ。
昨日4・5年ぶりに訪ねてきた友人の絹川文仁氏の影響で、「サンタ・ルチア(イタリア民謡)」を口ずさみながら 続きを読む>>

ホームに戻る>>    フォト短歌コーナーに戻る>>   他の作品(2011年5月作成分)