![]() |
『釣りキチ三平』の矢口高雄さんが81年の人生に幕を閉じた。膵臓がんで闘病中だったとのこと。心よりご冥福をお祈り申し上げます。 私の趣味の一つに渓流釣りがある。矢口さん著作『釣りキチ三平』の影響は大きかった。矢口さんの漫画には淡水魚、特に渓流魚の岩魚や山女魚が多く登場し、見る度に釣心をそそられたものだ。 続きを読む>> |
![]() |
一日の感染者数が連日過去最高を記録し、感染拡大が止まらない状況だ。 その状況に政府も漸く重い腰を上げ始め、GoToキャンペーンの見直しにかかったようだ。勿論今からでも遅くはないと信じたい。観光地の性と云うべきか、北海道での感染拡大の要因はやはりこのGoToキャンペーンであることは、はっきりとしたエビデンスはないとしても推測は容易であろう。 続きを読む>> |
![]() |
ここ数日ポカポカ天気が続いており、今日は半袖でも良い程だった。 「このまま春を迎えたいな」と思うが、勿論そうはいかない。間もなく厳しい冬がやってくる。 雪が降る前にと、キウイの収穫を行った。 我が家には種類の異なるキウイが6本植えてある。全て母が植 続きを読む>> |
![]() |
本来なら昨日、ベンチプレスの記録会を開催する予定だった。 今年の9月下旬頃、北上市在住の岩崎実(80歳)さんより電話があった。「コロナ禍のもと、疲弊する現状になんとか元気を与えたい」との内容だった。 岩崎さんの体重は現在66㎏。年齢が傘寿の80歳にも係わらず100㎏以上のベンチプレスが出来る。 続きを読む>> |
![]() |
警察庁の集計によると、今年10月の自殺者が前年の同月に比べて約40%増の2153人だったとのこと。 7月から10月迄、前年の同月より4か月連続で増えているとのことだ。 これから年末を迎え、更に増えるのではないかと思われるが、やはりコロナ関連によるところが大きいのではないだろうか。企業倒産、 続きを読む>> |
![]() |
冬を控え、寒暖計のメモリが気になる時節となった今日、懸念していた新型コロナの感染者数増加の報道があちらこちらで見受けられるようになった。 世界の感染者数は5000万人を超え、死者数125万人、大統領選挙で混沌とするアメリカでは、昨日時点で986万人近くの感染者が出ている。世界からみて少ないとは云え、日本全体でも10万人を超え、東京では200人超が連日続き、 続きを読む>> |
![]() |
成功者の教訓として、「絶対に諦めるな」「失敗とは諦めた時が失敗なんだ」などの金言をよく耳にする。 かく云う私も、そのことを肝に銘じながら日々を過ごしているつもりなの、だが・・・。ただ、その格言も事と次第によりけり、対象次第によっては是非、正否が分かれるのではないだろうか。 続きを読む>> |
![]() |
一関商工会議所会頭の佐藤晄僖(79)さんが、2020年秋の叙勲で旭日小綬章(旧・勲四等相当)の受章が決まった。 今回の旭日小綬章受章者には作家の北方謙三氏も受賞者名簿に名を連ねている。 佐藤晄僖(79)さんは、世嬉の一酒造代表取締役社長時代(現・会長)から、地元一関商工会議所の中核を担い2015年から会頭の任に就き、 続きを読む>> |
![]() |