![]() |
メダル候補大本命の選手が惜敗するなかで、日本女子ウエイトリフティング初のメダル(銀)を獲得した48kg級の三宅宏実選手や、銅メダルを獲得したアーチェリー日本女子の活躍は実に見事だった。三宅選手がインタビューのなかで、「最近特に、周りの人達に感謝する気持ちが増してきました」と語っていたことが、実に印象的だった。また、柔道男子66kg級準々決勝では、審判3名の判定が 続きを読む>> |
![]() |
私の住む岩手県南では、リニアコライダー計画の実現に向けて一段と注目が集まっている。と言うのも、リニアコライダーの実験施設は、強固な岩盤を持つ地形に、延長30km~50kmの半円注のトンネルを掘り、高い所では約40m程の桁外れて 巨大な地下実験施設である。内部設備としては、加速器のほかに1500㌧級の粒子測定器が2基備え付けられるとのことだ。その施設の建設地として、 続きを読む>> |
![]() |
武田ユキ子(一関市議会議員)さんが中心となり、結っこメモリプロジェクトが立ち上がったのは昨年(2011年)の10月のこと。3・11東日本大震災の折り、1本のみを残して全て薙倒され倒木となった高田の松に、命を吹き込み、USBメモリやペンダントに加工し、その売り上げ金の一部を、甚大な被害を受けた陸前高田市に寄付しようとする目的から、立ち上げられたもの。 続きを読む>> |
![]() |
12 世紀の頃から、イギリスでは雄牛と闘犬とを闘わせるブル・バイティング(もしくはファイティング・ブル)というスポーツ?が行われていた。それは、雄牛を 柵に縄や紐で繋ぎ、そこに闘犬を放して闘わせるといった謂わば牛虐めの残酷な見世物(1835年に禁止された)だった。当然、賭け事の対象にもされてい た。 それが為、闘犬として更に獰猛さを増すことを目的として、 続きを読む>> |
![]() |
みちのくあじさい園が、予定を早め7月1日にオープンとなった。 開園15週記念として、入園者10人に1人、やまあじさいの苗が当たる。 閉園は7月23日(月)迄 詳しくはこちらで>> 農産物検査法第一条 この法律は、農産物検査の制度を設けるとともに、その適正かつ確実な実施を確保するための措置を講ずることにより、続きを読む>> |
![]() |
来る8月12日(日)、岩手県北上市北鬼柳、観覧車が目印のアメリカンワールド北上イベントホールにて、第4回いわて力祭りが開催される。 イベント(大会)内容は次の通り ・ベンチプレス(力祭り独自ルール) ・ボディビルエキシビション ・アームレスリング(腕相撲) 続きを読む>> 大会結果>> |
![]() |
昨日・今朝と、農作業の中で一番過酷ではないかと思える「水田の溝切り作業」を、何とか無事に終えることができた。 以前は日中のムンムンとする蒸し暑い中、汗だくになり、フラフラになりながらもやったものだが、日中での作業は「もう沢山だ、勘弁してくれッ」とすっかり懲りてしまった。それ以来極力昼間は避け、早起きをして 続きを読む>> |